七人隊の生前についての妄想駄文(一応、上から順に時系列)
- 磯姫
真夏のある日、戦場を求めて旅をする彼らは一人の少女と出会う。
城に泊めてもらうはいいものの、彼らの周りでは不思議な自体が… - 廃寺怪談
山越えの途中、雨に降られた七人隊。
見つけた山寺で雨宿りしていると……(五十ノ課題 45:怪談) - 虚無
戦が終わった後の蛮骨の心情。
実際の登場キャラは蛮骨のみ。ちょっとしたオリキャラもいます。
(五十ノ課題 46:通り雨) - 仲間意識
煉骨が戦で怪我を負ってしまった。
普段はそうでもないのに、こんな時仲間たちは… - 連理之枝
塒とする街に戻った七人隊。
蛮骨と、彼の恋人のつかのまの一時。 - 切歯扼腕
七人隊への今度の依頼人は、非常に理不尽な男だった。
彼の倣岸な態度に七人は怒り心頭!
たまにはこんなことも、な話。 - 凪
睡骨とハヤブサの凪の出会い。 - 意中ノ人
古びた宿でであったイタズラ狸。
狸には片思いの人がいて…… (五十ノ課題 15:変化)掬さんによる挿絵付き! - 結束
戦の最中、睡骨・蛇骨・霧骨がはぐれてしまった!
仲間と合流するために、三人は思考をこらすが… - 異域之鬼
旅の途中で出会った外国人。
七人隊は彼と仲良くなっていく。(五十ノ課題 10:墓標) - 大願成就
妖怪にやられそうになった蛮骨を助けた一匹の狼。
狼は七人と一緒に生きたいと言い出す。(五十ノ課題 4:転生) - 旱天慈雨
雨乞いの生け贄にされそうな蛮骨。
首領を助けるために仲間たちが駆け回る!(五十ノ課題 48:雨乞い) - 待つ人、来る人
朔夜のいる町へ帰ってきた七人。だが皆の帰りを待つ朔夜は危険な事態に陥っていた - 柳暗花明
朔夜と二人で花見にいくつもりが、みんなでお花見にいくことに。
でも,それなりに幸せな感じになれたようです。(五十ノ課題 30:花見) - 藹藹と
戦に雇われてきたはずが、蛮骨・煉骨・蛇骨の三人は女子供の護衛にされてしまう。
別名、戦国保育園。(フリー小説もどき) - 炎の鳥
火事の多発する村を訪れた七人隊。出合った法師と妖怪退治をすることになってしまった。
(五十ノ課題28:英雄) 刹那さんの挿絵付き!) - 願
季節は七夕。人の短冊を盗み見るのは恒例行事だが、それは妖怪の世界でも同じなようで……
(五十ノ課題 27:祭) - 掌中之珠
とある戦場で出会った女武将。果たして自分は、大切なものを守れるか――。
(五十ノ課題49:女傑) - 嘗め女
遊郭に泊まった煉骨と霧骨に起こった怪現象の正体は…? - その瞳に映るもの
「嘗め女」の続き。島屋の旦那から請け負った仕事とは。 - 天邪鬼
雨の気配が近づく中、止めてもらうことになった寺には妖怪がいて。
(五十ノ課題 22:天邪鬼) - まもりがたな
戦を逆転勝利に導いた七人隊。賞賛を受ける蛮骨は城の若君に呼び出されて……
(五十ノ課題 26:試練) - 懸想文
久しぶりに朔夜のもとで休息をとる七人隊。そんな時、奇妙な場所に文を見つけて… - 烏羽玉の黒
縁側で菓子を食べようとしているところに、凪が一羽の鴉を伴って現れる。その鴉の正体は…… - なぎさのかねごと
旅の途中で様子のおかしい漁村に立ち寄った一行。一人の漁師から「アマビエ」なる妖怪の話を聞いて…… - 一寸凶骨
突如、体が一寸の大きさに縮んでしまった凶骨。彼を元に戻すための現実離れした方法とは――!?